料金案内
ご相談料金
初回のご相談は無料です
2回目以降 1時間 3,300円 (※ご依頼いただいた場合は無料となります)
相続手続き
相続人調査(相続人3名まで+相続関係説明図) | 33,000円〜(相続人3名以上は別途加算) |
財産調査・財産目録作成(不動産1件+金融機関2件まで) | 33,000円〜(不動産1件+金融機関2件以上は別途加算) |
未特定財産の調査 | 33,000円〜 |
法定相続情報一覧図作成・法務局申請 | 22,000円 |
遺産分割協議書・証明書作成 | 33,000円〜(内容による) |
相続財産名義変更・解約手続き・分配 | 1件につき22,000円 |
その他相続に関する証明書・通知書等作成 | 11,000円〜(内容による) |
相続手続きまるごとプラン (上記内容すべてを含みます) | 165,000円(最低価格)~全相続財産の1%(上限) |
※不動産の名義変更登記は別途司法書士への報酬+登録免許税 | |
※上記料金のほかに戸籍や証明書の取得にかかる手数料や郵送費・遠方への交通費などの実費が発生した場合は別途ご請求させていただきます。 | ※別途加算費用は1件追加につき+11,000円となります。 ※司法書士の費用については事前にお見積りさせていただきます。 |
遺言書作成サポート
自筆証書遺言作成サポート | 33,000円〜 |
遺言書保管制度手続き手配・同行 | 11,000円+法務局費用3,900円 |
公正証書遺言作成サポート | 55,000円〜+公証役場の費用 |
公正証書証人(1人) | 11,000円+交通費 |
遺言執行者就任 | 165,000円(最低価格)~全相続財産の1%(上限) |
※上記料金のほかに戸籍や証明書の取得にかかる手数料や郵送費・遠方への交通費などの実費が発生した場合は別途ご請求させていただきます。 | ※公証人に自宅や病院などに出張してもらう場合は別途公証人の出張費が必要 |
成年後見・生前および死後サポート
任意後見契約書作成 | 55,000円+公正役場費用 |
任意後見人契約(任意後見開始後) | 月額22,000円〜(契約内容による) |
見守り契約(後見開始まで) | 月額5,500円〜 |
死後事務委任契約書作成 | 45,000円〜(内容による)+公証役場費用(公正証書にする場合) |
死後事務委任契約書作成(公正証書) | 65,000円〜+公証役場費用 |
死後事務委任契約(受任者に就任) | 200,000円(最低価格)~(契約内容による) |
死後事務委任契約(一部のみ受任) | 45,000円〜(契約内容による) |
成年後見人就任 | 裁判所により決定 |
※上記料金のほかに事前調査にかかる手数料や郵送費・遠方への交通費などの実費が発生した場合は別途ご請求させていただきます。 | ※公証人に自宅や病院などに出張してもらう場合は別途公証人の出張費が必要となります。 ※裁判所への申立ては別途費用がかかります。 |
契約書・その他法的書類作成
契約書作成(A4・5ページまで) | 22,000円〜 |
協議書作成(A4・5ページまで) | 22,000円〜 |
離婚協議書作成(A4・5ページまで) | 33,000円〜 |
離婚公正証書作成(A4・5ページまで) | 55,000円〜 |
内容証明郵便作成 | 22,000円〜 |
その他書類作成(A4・1ページ) | 5,500円〜 |
※内容・ページ数により変動あり ※公正証書にする場合は上記料金に11,000円+公証役場の費用が加算されます。 | ※製本してお渡しを希望される場合は1通につき1,000円+郵送料 |
各種許認可
建設業許可新規申請(一般・知事) | 88,000円〜+申請費用 |
建設業許可更新申請(一般・知事) | 55,000円〜+申請費用 |
建設業許可変更届 | 33,000円〜+申請費用 |
古物商営業許可申請 | 33,000円〜+申請費用 |
飲食店営業許可申請 | 44,000円〜+申請費用 |
※上記料金以外に証明書等請求費用・郵送費・交通費などの実費が発生した場合は別途ご請求させていただきます。 | ※許可の難易度やお急ぎでの申請の場合は、内容に応じて加算あり |
会社設立
株式会社設立(定款作成・認証) | 55,000円+定款認証費用 |
合同会社設立(定款作成) | 38,500円 |
※上記料金以外に証明書等請求費用・郵送費・交通費などの実費が発生した場合は別途ご請求させていただきます。 | ※登記は提携する司法書士が行いますので別途司法書士への報酬+登録免許税が発生します。 ※登記の費用については事前にお見積りさせていただきます。 |